ぎっくり腰の話し2 札幌 すすきの 整骨院
前回の記事 で紹介しましたが
一部の整形外科や整骨院での粗悪な内容をご紹介しました
これでいいのか?と思いますが、それでいいと思っているので、多くの治療院ではいまだにそんな状況です
今日の本題
ぎっくり腰になったらどうしたらいいか?
ちゃんと施術できる治療院へ行ってください!
それに尽きます
ちゃんとやれる整骨院の見分け方は難しいけど
ちゃんとしてない整骨院はなんとなくわかりますね
一例ですが、
・整形外科でリハビリ経験のみの院長
・交通事故推しばかりの整骨院HP
・口コミ紹介やたら多い整骨院HP
上記の理由は
整形外科のリハ室上がりの柔整師にものすごく多いのは
自己判断の施術が甘いこと
開院するにあたり、小手先の技術に走り、その処置にこじつける傾向がある為
交通事故推しの整骨院は、半々で
中には凄いいい整骨院もあるけど、その半分は自賠責保険目当ての集客でちゃんと施術が出来ないことがある
口コミ紹介やたら多いのは、施術スタッフが未熟な傾向で、口コミがあることで多くの人に喜んでもらえているというPRで集客をする傾向だから
ちゃんとやれる治療院は外傷の処置が必ず行えます
HPなどで、その様な内容がある治療院は期待できると思います
気を付けないといけないのは、コンサルがそのことをHPに書かせることで未熟な柔整師でもできそうな感じを謳うことがありますが、年齢見たら浅いかどうかは一目瞭然だと思います